普段から幽霊お化け超常現象ゾンビなどが苦手な私にとって、『世にも奇妙な物語』という番組はなかなかハードルが高いものがあります。
単純な恐怖ドラマだけじゃないとはわかってはおりますが、とにかく不可解な事には恐怖を感じてしまうので、なるべく避けて通って参りました。
しかし、放送時に今をときめく俳優が起用される事も多いこのドラマ。
なんだかんだ言って気になる俳優さんが出てると見る事もしばしばございました。
今回、若干嫌な予感してたんですよね。
今をときめく俳優って事で、出ちゃうかもしれないなーと思ってたら、
やっぱり出ちゃったんですよねー
健太郎君
白太の中で今一番一押しな俳優さん。
こら見ないわけにはいかない。
いくら怖い話だろうが、夜シャワー浴びてる間に怖い話思い出して「そこに誰かいるの!?( ゚д゚)!」って超ビビる事になろうが、見ないわけにはいかない。
だって、
今一番一押しなのだから!!!(大事な事なので2回)
世にも奇妙な物語(2018年5月12日)「少年」
くっっそートキメクー!!
なんだか久々に動く健太郎くんを見ました。
うん、
軽率にトキメキますね。
ダメだーあの顔ダメだー
好き。ほんと好き。
なんかもう、心に[健]ってボタンがあって、健太郎くんの姿見ると連打されてんじゃねぇかって感じでバクバクします。
クリックリした目がねー。
っくぅーたまんねぇな!!
スニーカーがね。またお似合いで。
そしてスニーカーの紐を結ぶ手がね、
そうそう、あの手にも恋したんだよなー
と思い出しましたよ。
好きだったなー若君の手。
それすなわち、健太郎くんの手なわけですよ。
はぁースニーカーありがとう。靴紐はもっとありがとう。
更にありがたかったのは、今回健太郎くんが出演した「少年」は恐怖の話ではなく、数話に1話含まれるホッコリタイプのお話だったって事ですね。
本当に良かったです。
これで心置きなく何回もリピートできます。
倉科カナさんの絶妙感
ドラマを見る前から「健太郎くんと倉科カナさんが恋愛関係なの?となると年の差結構あるよね?しかもタイトルが少年?こりゃ健太郎くん、若くして死んでるパターンのやつやん」と思ってたら本当にそうでしたw
ストーリー的には、王道というか、誰しもが結末を予測できるような、悪く言えばありきたりなお話でしたけど。
だからこそ私としては、世にも奇妙な物語なのに早送りすること無く、すんなり見ることができたので、今回はありがたいストーリーでございました。
というわけで、健太郎君の役的にはあまり特筆する事はないかなーという感じなんですが・・・
ただ、この倉科カナさんの絶妙なお姉さん感が最高でしたね!!
そして健太郎くんの、若くして死んでしまった若い頃の彼氏を未だに引きずってる、年をとった彼女、と釣り合いが取れまくってる感がまたたまんなくてね!!!(ややこしい)
今回のドラマで健太郎くんの
「年上の女性と純愛できる雰囲気」
を感じ取ってしまいましたよ私!!
こら今後のドラマで、年上人妻美女との不倫の話ありえますぜ・・・
旦那に不満たまりまくってて一人BARでお酒を飲む女性に「おねぇーさんっどうしたんですか?愚痴ならボクが聞きますよ?」とかあのクリックリした目で話しかけてきたりするんだわ・・・
やっべ、トキメクぅー・・・[健]ボタンの連打が止まらねー
どっかの民放さん、よろしくお願いしゃーっす!!(あ、NHKでもいいよ!)
少年役の子
あの少年役の子は、今やってる朝ドラ「半分、青い」で佐藤健の子供時代を演じてた子ですね。
イケメン俳優の子供時代役、総ナメパターンでしょうか。
若干私の中で萩尾律君(佐藤健)のイメージが強くて若干「のちの佐藤健である」の心のナレーションが流れもしましたが、最後はばっちり「健太郎の生まれ変わりである」というナレーションに置き換わりました!!
彼の名は「高村佳偉人」君。
覚えておくことにいたしましょう。
健太郎くんの扱い
個人的には、アシガールが大ヒットすぎて健太郎君はもはや世の中的にも若手トップ俳優の仲間入りを果たしてるもんだと思ってたんですが、どうやら世間的にはまだそこまでの認知度は無いようです。
いつかぜひ、今回の三浦春馬くんのように、主役で、思う存分ギャーーーーという表情をしまくる回に出演する日が来ることを祈ります!!
その時は私は早送りで見ることになるとは思いますが!!
絶叫している顔はぜひ見てみたい!!
頑張って見ますので、よろしくお願い致します!!
あ、健太郎くん関連のドラマ感想はどうぞ↓へー
https://shiratare.com/tag/kentaro/